風水では、「ぬいぐるみはあまり飾らない方がいい」という話を聞いたことはないでしょうか?
風水を気にして、可愛いぬいぐるみを飾れないのは嫌ですよね。
でも、注意点に気をつければ大丈夫です♪
今回は風水でのぬいぐるみの取り扱い方をまとめてみました。
風水でぬいぐるみや人形を飾ってもいいの?
風水では、部屋にぬいぐるみや人形をたくさん置くのは良くないと言われています。
ぬいぐるみや人形は心を持ち、その場の気を分け合う存在といわれています。
そのため、雑に扱うと運気が下がってしまいます。
でも、注意点を守れば大丈夫です♪
ぬいぐるみや人形を飾る時に気をつけること
では、どのようなことに注意すれば良いでしょうか?
玄関には置かない
玄関は、良い気が家に入ってくる唯一の場所です。
そのため、玄関から入ってきた良い気をできるだけ多く家の中に取り入れると、そこに暮らす家族の運気を上げることができます。
ぬいぐるみや人形を玄関に置くと、ぬいぐるみや人形が良い気を取り込んでしまい、家の中に良い気が循環しなくなります。
玄関に人の写真を置いてはいけないのと同じ理由ですね。
玄関には、良い気が家の中に入って循環するのを妨げるようなものは置かないようにしましょう。
トイレには置かない
トイレは、悪い気が溜まりやすい場所です。
トイレにぬいぐるみや人形を置くと、ぬいぐるみや人形が悪い気をどんどん取り込んでしまいます。
悪い気をたくさん溜めたぬいぐるみや人形は運気を下げるアイテムになってしまいます。
トイレにはぬいぐるみや人形を置かないように注意しましょう。
寝室に置くときはお気に入りのものを少しだけ
寝室の棚やベッドの上にはたくさんぬいぐるみを並べたくなりますよね。
寝室は寝ている間に良い気を吸収する大切な場所です。
良い気を分け合うぬいぐるみや人形を置いていると、寝ていても良い気が吸収できなくなるので、運気が下がり、健康を害することもあります。
そのため、寝室に置くのはお気に入りのものを少しだけにしましょう。
日当たりの良い場所に飾ろう
ぬいぐるみや人形を飾る時は、リビングや子供部屋の窓際など日当たりの良い場所にしましょう。
あまりたくさん置くと良い気を分けてしまうので、数が増えすぎないように注意しましょう。
ぬいぐるみや人形など自分の好きなものを見て癒されるのは、運気を上げることに繋がります♪
適度な量を大切に扱うようにしたら大丈夫です。
まとめ
今回は風水でのぬいぐるみの取り扱い方をまとめてみました。
ぬいぐるみや人形は心を持ち、その場の気を分け合う存在といわれているので、雑に扱うと運気を下げてしまいます。
以下のことに注意しましょう。
◇玄関には置かない
◇トイレには置かない
◇寝室に置くときはお気に入りのものを少しだけ
◇日当たりのよいリビングや子供部屋の窓際に飾ろう
ぬいぐるみや人形自体が運気を下げるものではないです。
お気に入りのものを見て癒されることは、運気を上げることに繋がります♪
適度な量を大切に扱うようにしましょう!